この記事では、Pythonを学習する際オススメの本をご紹介します。Pythonをこれから始めたい人や、Python初学者の方は、是非手に取って、確かめてみてください。
何から始めれば良いか?何を学んだら良いか?といった悩みをこの記事を読めば解決できます。
今回のランキングは「理解しやすさ」や「継続しやすさ」といった観点で比較してみました。
いずれも筆者自身がプログラミングを始めて間も無い頃に活用した本です。ぜひ、参考にしてみてください。
第1位 独学プログラマー
独学でプログラミングを学習すると、何を学べば良いか?どこに向かっていくか?分からなくなり不安になってしまいます。
この本の著者は、実際にプログラミングを独学し、エンジニアとして実務をこなしており、何から学べば良いか?何が必要か?といった全体像を提示してくれます。
この本をロードマップとして、学習のチェックポイントに活用できます。
第2位 退屈なことはPythonにまかせよう ノンプログラマー向け
プログラミングを書くには、基本文法を覚える必要がありますが、ただ基本文法を覚える学習方法は、オススメできません。
実際に書いたコードが、どんな挙動をするか?を考えることが、プログラミング学習には大切です。
自動化をテーマにしたこの本は、ノンプログラマー向けとあるように、基本的なPythonの文法から丁寧に説明されており、
やってみたい自動化がたくさんあり、網羅性があるので、困った時にコードを参照する使い方も出来ます。
第3位 Paizaラーニング Python3
こちらはwebブラウザ上で活用することが出来るサービスです。(*一部有料)
はじめのプログラミングでイマイチ分かりにくい環境構築をせずに、いきなりコーディングしながら学習すること出来ます。
演習問題も豊富で、演習問題をこなして高ランクを目指す仕組みも、学習継続に良いと思います。
筆者も最初の2ヶ月は、Paizaラーニングを活用しました。Python以外のプログラミング言語も触ることが出来ますし、様々な目的別で講座を取ることが出来るので、楽しみながらプログラミング学習が出来ました。