プログラミング

プログラミング|チュートリアル地獄から脱却するには

チュートリアル地獄とは

プログラミング勉強期間に、基本的な勉強(チュートリアル)を永遠と繰り返してしまうこと。

オンライン講義や、情報サイトなどが充実している現在、非常に陥りやすく

プログラミングスクール修了直後(転職活動を始めたタイミング)だったり、ポートフォリオ作成時期が最も陥りやすい。(経験談)

自身の症状は、以下だった気がする。

・成果を出したい焦りから、チュートリアルをコピペする

・次に何をすれば分からないから、とりあえずチュートリアルをやる

プログラミングを上達したいと考えて行動しているのに、なぜスキルアップから遠のいてしまうのか?

その原因を考えてみました。

なぜ、チュートリアル地獄にハマるか

料理に例えるならば、レシピ本を買ってきたけど料理をしていない状態。

レシピ本を買ってきたのに、何故料理をしないのだろうか?

理由は、料理が億劫であったり、料理を失敗するのが不安であったり、十人十色の理由があるかもしれないが、

いずれも自分で料理(自分で考えた行動)をしていない。

いくらレシピが完璧でも、自分が作った料理の味は自分が作らないと分からない。(←ココがポイント)

何も問題無く作れた。ということは稀で、材料を切る順番を間違えたとか、火にかけ過ぎたとか、小さな問題があった時に、それを改善しようする。

チュートリアルも説明通りにプログラミングを真似(コピペ)して進めると、多分何もエラーも発生しないし、手が止まることもない。

その単純作業では、成長はほんの少しだけではなかろうか?

チュートリアル自体を悪と糾弾したい訳では勿論なく、早く成果を出したい焦りや、次に何をすれば良いか分からないためにチュートリアルをコピペするのは多分時間の無駄(遠回り)になるし、遠回りと思うけどエラー発生上等で自分で考えてプログラミングを試してみることが、ゴール(ポートフォリオ作成や転職)への最短距離だと思う。

まとめ

この記事では、チュートリアル地獄を紹介し、なぜ皆がチュートリアル地獄に飲み込まれるのか?そのメカニズムに迫ってみました。

プログラミングは、実際に自分でやってみないと上手くならないスキルですが、訓練すれば着実に成長できるスキルです。

プログラミングを勉強している方の参考になれば幸いです。

  • この記事を書いた人

kazuki.m

エンジニア

開発言語:Python、Typescript

最近の関心:Vue、Typescript、Rust

-プログラミング